セーバープロ導入

 今年度第1回の研修会が、2011年8月2日(火)に開催されたときに、「電気式ダイヤフラム式自記圧力計」の機能と使用説明がありました。
 今後は徐々にデジタル式に変更されていくのであれば、センターでも導入すべきか検討を重ねておりました。
 この度、調査員を増員致しましたので新規にセーバープロ「電気式ダイヤフラム式自記圧力計」を導入することと致しました。

「電気式ダイヤフラム式自記圧力計」について

 ・『セーバープロ』というのは、「電気式ダイヤフラム式自記圧力計」のことです。

       

 
     
 「電気式ダイヤフラム式自記圧力計」
『セーバープロ』
   「機械式自記圧力計」  
 新規導入    現在使用  

 ・現在使用している『自記圧力計』は「機械式自記圧力計」といいます。

「自記圧力計」で何をするの?

 この自記圧力計《漏えい試験用圧力測定器具》を使って、調整器の圧力を測ったり配管等に漏れがないかを確認します。
 測定した数字は、調査票の中では調整器の【調整圧】【器具入口圧力】【閉塞圧】、漏えい等検査の【初圧】【終圧】【時間】の欄に記入します。
 測定した数字が定められた値内であれば、検査は合格となります。 

電気式と機械式の違い

 一番の違いは外見です。(デジタルかアナログか)
 測定の手順は殆ど同じですが、測定する時間は電気式の方が短くてすみます。
 測定結果は、電気式は数字で印字され、機械式ではチャート紙の丸いグラフに線で表示されるものから数字を見る、というかたちです。