お客様からの相談事

 金沢保安センターには、お客様からの様々な相談事が寄せられます。
事務局で解る範囲でお答え致しますので、遠慮なくなんでも尋ねてください。
ご相談事の中からピックアップしたものをご案内致しますので、ご参考になさってください。

建物を壊しているが、ガスメーターが有る。  2019年

 Q.建物解体工事を行っているが、そこにガスメーターが有る。勝手に取り外せないので、どこのガス屋さんか解らないないか?

 A.センターに登録が有れば解ります。住所とお名前を教えて貰えば調べます。
   調べたところ分かったのでお答えいたしました。

ガス管が錆びている。漏れないか心配だ。  2016/12/7

 Q. 古いアパートに住んでいて、水道が漏れていたのを修理しているのを観ていたら、ガス管が錆びてボロボロだった。修理している人に聞いたら、流し台が有るので替えられないなどと言う。
ガスが漏れないか心配だ。大家さんに言ったところ、大丈夫だろうと言うので、どこに相談したらいいのか解らない。

 A. アパートの場合は、ガス警報器が付いているはずなので、漏れた時には音で知らせてくれます。
と答えたところ、期限がきれているし電気代がもったいないのでコンセントを抜いてあるとおっしゃる。
 期限切れのガス警報器を設置してあるのは法律違反に成りますので、すぐに大家さんに言ってください。
 このような事の相談窓口が有りますのでご相談してください。電話番号は076-268-1050です。

料金を振り替える銀行を変えたい  2016/9/15

 Q. 料金を自動振替しているのですが、振替銀行を変えたいのですがどうすればいいのですか?

 A. 自動振替手続きの変更になりますが、手続きは販売店で行いますので、販売店にお尋ねください。

お湯が出ない   2016/8/31

 Q. 風呂に入ろうとして、お湯を出そうとしたら、水しか出ない。 グリーンのランプがついて音声が出ない。 一年ほど前にもこのようなことに成って、販売店に電話で聞いて治った。 どうしてこのような事になるのですか?

 A. どのような種類の器具なのか解らないので、販売店にお尋ねください。

 マイコンメーターが何等かの異変を感知してガスを遮断させた可能性が有ります。その場合は復旧ボタンを押せば戻ります。 マイコンメーター復旧方法

体調不良を訴える  2016/8/19

 Q. 最近 厨房で体調不良を訴える者が多いので、器具をメーカーに検査してもらったところ、ガス漏れはなかった。しかし、まだ体調不良を訴える者が居ので、もう一度ガス漏れ検査をした方がいいのではないか? 

 A. 最近は、あまりに暑いので体調不良の人は多いです。
また、器具を使用しているときに換気扇を回していても、新鮮な空気を入れる事をしなければ、空気が薄くなって意味が有りません。換気するときは必ず吸気も行ってください。
出来れば朝一度窓を全開にして空気全体の入替をすることをお勧めします。
それにしても、もう一度検査したほうが安心でしょう。
ガスを入れている販売店に連絡してみてもらってください。

使わないガスボンベを引き取ってほしい

 ボンベの引き取りを請け負っている販売店が数か所有ります。
料金はかかりますが、近くの販売店に引き取ってもらってください。県協会が取り扱いをしている販売店を教えてくれますのでお問い合わせください。  県協会TEL 076-254-0634

引っ越すのでガスを止めたいのですが・・・

販売店に連絡してください。引っ越す日を告げ契約を解除してください。

アパート・マンションなどの集合住宅で、販売店が何処かわからない場合は、引き落とし通帳でご確認ください。又、ガス器具やガス機器の付近にシールが貼ってある場合がありますのでご確認ください。
センターに登録のある方でしたら解りますのでお答えできます。
登録が無い時は、不動産やさんか大家さんに聞いてください。

 ※ 連絡をしないで引っ越してしまうと、基本料金が自動引落しのまま残ってしまいますので、ご注意ください。

ガスが付かないのですが・・・

 マイコンメーターが作動して、ガスの供給を遮断されたケースが多いようです。
復旧ボタンを押せば大丈夫です。   マイコンメーターについてと復旧の方法

 元栓は開いていますか? 
 ガスコンロの場合は乾電池が無くなったことも考えられます。

 それでも付かないときは、販売店に連絡してください。

ガス警報器がなって・・・

 慌てずに、ガスが漏れている事が分かった場合は、
  換気扇、電気のスイッチは 絶対にさわらない!
  ① ガス栓を閉める!
  ② 窓や戸をあけ換気する!
  ③ 鳴り止まないときは、販売店に電話!

 ※ ゴキブリが出て、殺虫剤をまいたら鳴った時は、しばらくすると鳴り止みます。